コラム
白島暮らしのススメ ~白島のおすすめネイルサロン【エスペラント】様~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
本日は歴10年以上の経験豊富なオーナーネイリストが在籍する「Nail Salon Esperanto -ネイル サロン エスペラント-」様について紹介させていただきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
~~~Nail Salon Esperanto -ネイル サロン エスペラント様-~~~
〒730-0004
広島県広島市中区東白島町15-3 KAH301
営業時間:9:30~17:00 (早朝要相談)
定休日:日曜・祝日
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネイル サロン エスペラント様は歴10年以上の経験豊富なオーナーネイリストが、お肌に合うカラーの選定からお客様にぴったりなデザインをご提案するプライベートネイルサロンです。



完全マンツーマンでゆっくりお過ごしいただけるお店となっております!
少しでも気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!
さて、今回は白島のおすすめネイルサロン【エスペラント】様についてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます!お楽しみに!
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~白島のおすすめ美容室【オトミカヘアー】~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
本日は一人一人に向き合ったカウンセリングで理想のスタイルを実現できる美容室「オトミカヘアー」について紹介させていただきます。
――――――――――――――――――――――
〒730-0004
広島市中区東白島町15-3
KAHビル1F
TEL:082-221-1560
平日・土日祝 10:00~22:00
月曜・木曜 10:00~15:00
不定休
――――――――――――――――――――――
経験豊富な男性店長がヒアリングから仕上げまで担当しますので、誰にも気を使うことなく等身大の自分で通って頂けるサロンです。
なかなか伝えられないイメージやお悩みを的確にアドバイスしていただけます。人気のヘッドスパは、エステサロン、スパサロンで働くスタッフ様もお客様として通われているようです。
密にならない広めな店内でリラックスして過ごせる完全マンツーマンお一人様サロンで、女性はもちろん男性の方にもおすすめです!
夜22時まで営業しているのでお仕事帰りにも通えるのが嬉しいですね♪
少しでも気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!
さて、今回は白島のおすすめ美容室【オトミカヘアー】さんについてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます!お楽しみに!
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~白島のおすすめ整体院【HappyBird】~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
本日はあなたの悩みを身体のコアから解消する「Happy Bird」について紹介させていただきます。
――――――――――――――――――――――
〒730-0004
広島市中区東白島町15-3
KAHビル201
TEL:082-836-5155
――――――――――――――――――――――
みなさんにはこのような悩みは症状はありませんか?
☑寝つきが悪く眠りが浅い。
☑ストレスによる首・肩こりがある。
☑耳鳴りやめまいがある。
☑なんとなく身体がだるい。
☑病院に行っても「異常なし」と診断されるが不調を感じている。
☑頭痛がするので、毎日市販の鎮痛薬を飲み続けている。
☑イライラして呼吸が浅い。
☑スマホ首でねこ背になり、身体のゆがみ・バランスが気になる。
もしこのようなお悩みをお持ちの方はぜひ「Happy Bird」をおすすめいたします。
「Happy Bird」ではのべ15,000人の患者さんに施術実績のある、盲目の整体師の先生が、
繊細な手の感覚で健康な身体づくりをサポートします。
また当院では整体のみならず、メディカルアロマセラピストが在籍し、
メディカルアロマで心身を健康な状態へと導きます。
当院でストレスからの肩こり・首こり・頭痛・だるさ・不眠症などから解放されませんか?
少しでも気になった方はぜひ当院ホームページにも訪れてみてください。
▽Happy Birdさんのホームページはこちら▽
https://seitaiin-happybird.com/
さて、今回は白島のおすすめ整体院【Happy Bird】さんについてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます!お楽しみに!
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~白島のおすすめお好み焼き・鉄板焼店【力丸(りきまる)さん】~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
今回は気軽にふらっと立ち寄り、リーズナブルに楽しめる隠れ家的なお好み焼き・鉄板焼店【力丸(りきまる)】さんについてです。
【力丸(りきまる)】
広島県広島市中区東白島町7-2
広島電鉄 白島電停 徒歩2分
JR西日本 新白島駅 徒歩7分
広島高速交通 新白島駅 徒歩7分
白島駅(広電)から198m
味自慢のお好み焼と、バリエーション豊かな料理は一度食べたらやみつきになります!
特におすすめなのが、当店自慢のビールお好みセット!
こちらは「肉玉そばorうどん」・「付出し2品」の内容で1,150円!
お仕事帰りに寄って頂きたいお店です。
お好み焼きの他にも広島産の牡蠣などの逸品や、サイドメニューも豊富です。
アットホームな店内で少人数での集まりにぴったりです。
たくさんの種類のテイクアウトメニューもあり、ご自宅でもお店の味が味わえます!
そして、こちら力丸さんのオーナーが背中で語るこの方!
是非気さくなオーナーの顔を見に来て下さい。
さて、今回は白島のおすすめお好み焼き・鉄板焼店【力丸(りきまる)】さんについてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます!お楽しみに!
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~白島のおすすめ寿司店【すし健さん】~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
今回は白島で15年近く営業されている寿司店【すし健】さんについてです。
【すし健 白島本店】
広島県広島市中区東白島町9-1
広島電鉄9号線「白島駅」から徒歩3分
すし健 白島本店は、白島で15年近く営業されている寿司店で、周辺の駅から近いためサラリーマンやご家族、カップルなどの幅広いお客様でいつも賑わっています!
高級店と変わらぬクオリティで、価格もリーズナブル!ランチタイムになると満席になる大人気のお店です。
カウンター、座敷、テーブル席をご用意しており、おひとり様でも利用しやすい雰囲気も嬉しいですね。
すし健 白島本店から徒歩1分ほどの場所には、お持ち帰り専門店【お持ち帰りのすし健 白島店】もあります。
テイクアウト専門店ながら、販売しているお寿司は職人さんが一貫一貫丁寧にぎっており、店舗で食べるものと同じ美味しさです。
にぎりの盛り合わせや惣菜など、豊富なメニューがあり、こちらのお店のテイクアウトも列ができるほど大人気です!
白島へお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
さて、今回は白島のおすすめ寿司店【すし健さん】についてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます!お楽しみに!
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~白島のおすすめ洋菓子店【HAKUSHIMA_Rさん】~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
今回は10月5日にオープンしたばかりの洋菓子店【HAKUSHIMA_R】さんについてです。
【HAKUSHIMA_R】
広島市中区東白島10-4 TOHAKUビル 1F
10月5日にOPENしたばかりのテイクアウト&イートイン可能な洋菓子店になります!
こちらのお店は中区安佐南区長束で人気の、庭園のあるフレンチ店「桜下亭」プロデュースのお店だそうです。
白い外観がお洒落ですね!
店内に入ると、コーヒーの豊潤な香りが広がっています。
コーヒーは店内の焙煎機による自家焙煎で、店内にはイートインスペースもあります。
販売している洋菓子は「桜下亭」で作ったものを販売しており、中には「HAKUSHIMA_R」店のみ販売の洋菓子もあるようです!
白島へお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
さて、今回は白島のおすすめ洋菓子店【HAKUSHIMA_Rさん】についてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます。
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~②白島の交通事情~
こんにちは!
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です。
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたってお伝えする「白島の魅力コラム」!
今回は交通事情についてです。
鉄道
白島には、JR可部線・山陽本線と広電白島線、
さらにアストラムラインが通っています。
最寄駅はアストラムラインの「白島駅」と「城北駅」、
アストラムラインとJRが交差し、
特徴的な外観の「新白島駅」、広電白島線の「白島駅」などです。
JRと広電、アストラムラインの3路線を利用すれば、
広島の中心部や東西南北のどの方面へも電車で移動でき、
利便性もバッチリです!
バス
白島を走るバスは、広島バスと広電バスの2つです。
広島バスは地区の西側を通り、
紙屋町・八丁堀を経由して横川駅と広島大学病院を結びます。
広電バスは、地区の東側を通り、いずれも八丁堀を経由し、
6系統は牛田早稲田と江波を、12系統は戸坂 (広島市)と仁保を結びます。
車
白島には祇園新道や白島通り、城北通りなどの大通りがあります。
朝夕の通勤ラッシュ時には渋滞が発生することもあります。
住宅街では一部の道路の幅が狭かったり一方通行があったりと、
慣れないうちは運転し辛く感じるかもしれませんが、
全体的に道路が整備されており、運転しやすい印象です!
さて、今回は「白島」エリアの交通事情についてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます。
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
白島暮らしのススメ ~①閑静な住宅街 白島~
こんにちは。
広島市東白島町の不動産会社「愛住企画」です!
白島で営業して30数年、白島界隈を熟知しております。
そんなわたし達から数回にわたって「白島の魅力コラム」をお伝えしていきます。
白島は元々「箱島」と呼ばれた小さな島でした。
それが呼び名の由来だそうです。
神社仏閣も多く広島城も見える美しい景観「古き良き街並み」が魅力の一つです。
また都心と思えないほど緑豊かな環境です。
是非、水と緑に包まれた潤いのある風景の散策道で、
散歩やジョギングをしながら季節の移り変わりを感じてほしいと思います。
そして実は…
白島はお洒落なお店が多い場所としても評判です!
和洋中エスニックまで様々なジャンルの飲食店、
また雑貨店や洋菓子店などもたくさんあります。
休日のお店巡りなど様々な年代の方にとって
「人気のお出かけスポット」という一面もあります。
ご興味のある方はお教えしますので、気軽に聞いてください。
さて、今回は「白島」エリアの街並みなどについてお伝えしました。
いかかでしたでしょうか?
次回もさらなる「白島の魅力」についてお伝えしていきます。
コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
愛住企画では白島の賃貸物件も多数ご紹介しております。
是非お気軽にお問い合わせください。
アパートとマンションの違い
愛住企画の不動産コラムをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日のテーマは アパートとマンションの違い についてです。
マンションとアパートの違いって具体的に何だろう?と気になる方も多いはず。
そこで、マンションとアパートの違いや、選ぶ際のポイントをご紹介します。
「マンション」と「アパート」の違いとは?
結論から言うと、実はマンションとアパートの明確な区分はありません。
しかし、実際にインターネットで部屋探しをする際は、マンションやアパートなど建物の種類を指定して物件を検索できるようになっています。
この場合、どのような基準で区分しているのかというと、基本的には建物の構造で下記のような分類をしています。
マンション…鉄骨造や鉄筋コンクリート造などの堅固な造りの建物
アパート…木造もしくは軽量鉄骨造の建物
※企業ごとに判断基準は異なり、この一般的な区別方法も法的に定められたものではありませんので、物件選びの際は実際にどんな材料で建物が建てられているのかご確認することをおすすめします。
「マンション」と「アパート」どちらを選ぶ?
では、実際の物件選びにおいて、どのような点からマンションとアパートを選択すればいいのでしょうか。続いてどちらがどんな人におすすめかをご紹介します。
防音性や防犯性で選ぶマンションのメリット
マンションの多くは構造上、防音性に優れており、音が通りにくく周りの生活音や自分の生活音を気にせずに生活できます。
また、オートロックやエントランスに防犯カメラを設けている物件も多く、セキュリティがしっかりしています。
価格と顔の見える住環境で選ぶアパートのメリット
コンクリート造のマンションと比べて、木造のアパートは防音性や耐震性などに劣りますが、その分コストが抑えられているため、比較的家賃が安く設定されています。また、オートロックやエレベーターなどの共有設備がなく、管理費がかからないことがほとんどです。世帯数が少ないことも多いため、顔の見えるご近所付き合いが得意な方に向いています。
まとめ
前述したようにマンションとアパートには明確な区分はありませんが、防音性に優れている、家賃設定が低いなど、それぞれに「傾向」があることが見えてきました。実際に物件を探すときには、まず自分が最低限押さえたい条件を決たうえで、マンションとアパートのどちらが良いのかを大まかに決めつつ、徐々に絞り込んでいくのがよいかもしれません。もちろん、条件が合うようならアパートからマンションへ、マンションからアパートへと、当初の予定を変えるのも有効といえます。
駅近物件
愛住企画の「不動産コラム」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日のテーマは「駅近物件の選び方」についてです。
アクセスの利便性が高く、通勤や通学も楽に…。
人気の駅近物件ですが、物件選びの際にいくつか注意したいポイントがあります。
今回はその注意点、そして解決策を3点ご紹介致しますので、
「駅近」を物件探しの条件とされている方は一つの参考にしてみてください。
注意点① 駅周辺の騒音
駅からの距離が近いということは、当然線路に近く、電車の走る音や踏切の音が聞こえやすいということになります。朝早くから走る電車、一日に何十本も走る駅周辺の物件では音に敏感な人は音に悩まされるかもしれません。
解決策 【騒音が聞こえにくい距離の物件を選ぶ】
駅から徒歩1分~5分以内の物件は電車や踏切の音、駅周辺の騒音が聞こえやすいので、騒音が聞こえにくい距離の物件を選びましょう。
注意点② 人通りが多く不審者に気づきにくい
駅周辺は常に多くの人々が行き交っており、周辺には商店街や繁華街が形成されていることも多く、人通りが少ない場所も不安ですが、人通りが多くても不審者が紛れてしまうので防犯上の不安があります。
解決策 【商店街や繁華街と反対方向にある物件を選ぶ】
片側のみ発展している駅なら、繁華街と反対方向にある物件を探してみましょう。反対方向が住宅街である場合や、商業施設がなければ、繁華街ほど騒がしくありません。人の目があるから大丈夫だろうと油断してしまいがちですが、どんな立地でも防犯意識は高く持つことが必要です。
注意点③ 入居後、周りに高いビルが建つことも
入居時には周りに高い建物はなく、日当りがよかったものの、駅前の開発で高いビルが建ち、日当たりの悪いマンションになってしまうなど、駅周辺が再開発中であれば、こうした事態は十分起こりえます。
解決策 【周辺に空き地が多い物件は避ける】
周辺に空き地が多く日当たりが良さそうな物件も、一等地である駅前は、空き地でも買い手がつき、ビルやマンションが建てられることが考えられます。周辺に空き地がなく、開発の予定がない立地の方が安心です。
以上が、「駅近物件の選び方」の注意点、そして一つの解決策となります。
駅近物件もメリットとデメリットの両方があり、選び方次第で快適さが全然違ってきます。駅から距離が近いというメリットだけに目を向けず、気を付けたい注意点にも目を向け、ご自身に合った物件選びをしていただければと思います。