よくあるご質問
お部屋探し編
入居編
物件申込み編
賃貸物件の内見編
お部屋探し編
- ■物件を探す際にチェックしておいた方がいいことはありますか?
通勤・通学のアクセスをチェックして下さい。
最寄り駅の時刻表のチェックもしておくと良いかもしれません。
車での方も、ラッシュ時に混雑する道を確認しておかれると安心です。
ファミリーの方は、スーパーやコンビニエンスストアの場所、お子さまの幼稚園や保育園、
いざという時のためにどこに何科の病院があるかもチェックしておくと、後々安心です。
その他
入居編
物件申込み編
- ■重要事項説明とは何ですか?
宅建業者(不動産会社)が入居者様に対して、物件の状態や契約の内容などについての詳しい説明がなされます。「宅地建物取引業法」の取り決めでは、重要事項説明書を交付すると共に宅建取引士が取引士証を提示して口頭で説明するよう義務付けられています。
- ■すぐ契約しないといけませんか?
もちろんしっかり検討して頂いてからで結構です。大切なお住まいの事ですから、焦らずしっかり考えた上でお決めください。ですが、築年数が新しい綺麗な物件など他より条件がいいと思える物件には他にも案内が集中するため、いいと思った物件は早めに申し込みすることをお勧めします。
- ■敷金と礼金の違いは何ですか?
敷金は入居前にあらかじめ払う準備金のようなお金です。基本的には、生活でできてしまった傷を直す修理代などを差し引かれたお金が戻ってきます。
ただし、短期解約・解約予告義務違反がありましたら、違約金として差し引かれます。
一方、礼金は入居期間に関係なく部屋を所有する大家さんに対して、お礼の意味として支払います。それぞれ家賃1か月分が目安と言われています。